【異国のグルメ3インドネシア】東京都千代田区神田和泉町のインドネシア料理

久しぶりの「異国のグルメ」ブログ更新になりました!

第3弾の今回は、、、

インドネシア!

割と身近な感じがしますが、改めてインドネシア料理と言われてもパッと出てきませんね。

調べてみると案の定、東京には沢山のインドネシア料理店がありました。

その中でも気になった、秋葉原にある「チンタジャワカフェ」というお店に行ってみました!

秋葉原駅から徒歩5-6分くらいでお店につきました。

ちょっと早めの11時30分くらいにお店に着いたのですが、もうすでにほぼ満員でした!

店員さんは全員インドネシアの方のようで、お客さんも向こうの方が何人かいらっしゃるようでした。

近所に住むインドネシアの方にとって憩いのお店になっているのでしょうか?

何を食べるかは特に決めていなかったのですが、お客さんの半分くらいが「ナシチャンプルーパダン」というものを食べていたようなので、それにしてみました!

(妻はナシゴレンにしていました)

あとで調べてみてわかったのですが、「ナシチャンプルーパダン」というのは、「ナシ(ごはん)」「チャンプルー(混ぜる)」「パダン」というのはパダン地方のことだそうです。

チャンプルーって沖縄の言葉にもありますよね、やっぱり距離が近いから言葉も似ているものがあるんでしょうか?

さて肝心な料理はこんな感じでした!

色んな料理がちょっとずつ載っていて嬉しいですね!

手前のチキンのようなものは食べてみるとホタテ?のような食感で、ココナッツカレー風味の味付けでとても美味しかったです!

あとで調べてみるとなんと、パラミツという植物だったようです!

あんな植物があるんですね〜

他のものも基本的には甘辛い感じの味付けが主で、私的にはとっても好きな味付けで、とっても美味しかったです!

こちらは妻が頼んだナシゴレン。

インドネシア風のチャーハンといった感じでしょうか?こちらもとっても美味しかったです!

えびせんが載っているのが面白いですね。

ということで、インドネシア料理を堪能しました!

美味しかったー、また来たい!

帰り道、怖い自販機を見つけました…(笑)

✂️

タイトルとURLをコピーしました