7ヶ月の赤ちゃんとルネサンスのベビースイミングに参加しました

ネットから体験予約をしました。

当日は15分前に受付するようメールに指示がありました。

自分は家から水着を着て行きました。更衣室は赤ちゃんを座らせておけるような椅子等はなく、普通の更衣室なので着て行ってよかったです。

更衣室には柔らかいマットが敷いてあったので赤ちゃんの着替えはその上でしました。

水着、水遊びパンツ、帽子は楽天市場で揃えました(^ ^)

6.7kgの細めの赤ちゃんなので少しブカブカでした。

着替えたら、オムツと赤ちゃんを拭くためのタオルだけ持ってプールサイドに来るよう言われました。

体験は私達だけで、スクール生は10組くらいいました。ママと赤ちゃんペアがほとんどでパパと赤ちゃんペアは1組だけいました。

水着は、皆さんフィットネス水着を着ていました。

赤ちゃんが腕につける浮き輪(アームヘルパー)は一歳から付けるそうです。7ヶ月なのでつけませんでした。

まずはプールサイドに座ってふれあい遊びのようなことをしました。

シャワーを浴び、プールの端に座り、足を水につけてバチャバチャしたりしました。

プールに入り、赤ちゃんを抱っこしながら歩いたりしました。

参加者全員で一列になってプールをぐるぐる回ったのですが、遅れないように必死でした!

結構疲れました!

娘が1番小さく、(他の子はアームヘルパーをつけてたのでおそらく一歳以上)ついていけるか不安でしたが、大丈夫でした!

先生が色々と気にかけてくれたので楽しく受講できました(^ ^)

プールから上がったら赤ちゃんの水着を脱がせて、シャワーを浴び、オムツを履かせて採暖室で身体を拭きました。

うんちをしてなくてホッとしました笑

着替えは大変でした!

動き回る子なので着せるのも一苦労、着せた後もじっとしないのでなかなか自分が着替えられず身体が冷えていきました笑

次回から何か工夫しなくては…。

おもちゃ持って行こうかな。

ワンピースを着て行ったのは正解でした。

体験終了後、アンケートを書きました。

アンケートに入会するかどうか答える項目があり、入会すると答えたのでアンケート後に入会手続きをしました。

※入会時に適用される法人割引がある可能性があるので、子供の健康保険証を持って行った方がいいです!

入会手続きは50分程かかりました。

月会費の支払いがルネサンスカードでしかできないのがマイナスポイント!

クレジットカードを増やしたくないよ〜

ベビースイミング中、娘は泣きはしませんでしたが、終始険しい顔をしていたので早く楽しむ姿を見たいです(^ ^)

タイトルとURLをコピーしました