2023年3月のイタリア旅行をきっかけに、無料の英語学習アプリのDuolingoでの勉強を始めました。Duolingoを1年間続けたことで英語力が向上したのか気になったのでTOEIC Listening & Reading公開テスト(以下TOEIC)を受験することにしました。
Duolingoの勉強量
ほぼ毎日6〜10レッスン行いました。
※1レッスンは2〜3分かかります
TOEIC対策
- パート5(文法問題)を300問解く
- 公式問題集で模擬テストを1回分解く
- TOEICユーチューバーのチャンネルを視聴し、解き方のコツを学ぶ
TOEICの手ごたえ
Listening→微妙。だんだん問題文先読みが間に合わなくなる。
Reading→微妙。最後の25問は時間が足りず、塗り絵状態。
この歳になると集中力との闘いにもなりますね😂
TOEICの結果は・・・?
TOEICを最後に受験したのは大学4年生の時でした。(TOEIC対策の授業をとっていました。)
その時の点数は620点。
そして今回の点数は、710点でした。
Listeningが365点 Readingが345点
前回の点数はそんなに良くないですが約100点上がっていて、嬉しかったです。
これからもDuolingoでの学習を続け、また1年後くらいにTOEICを受験したいと思います!