italoの1等席(Prima)に乗りました

イタリアには国鉄のトレニタリア(Trenitalia)と民鉄のイタロ(italo)が走っています。

今回のイタリア旅行ではどちらも乗りました。

今日のブログではitaloについて少し書きます(^^)

題名の通り、italoの一等席の「prima」に乗りました。

italoは席が3種類あります。

それぞれ料金が違います。

「club」が一番高く、

「prima」が二番目に高く、

「smart」が一番安い料金です。

italoの公式サイトで予約しました!

出発する駅と行き先駅のイタリア語表記を分かっているといいと思います。

英語は得意ではありませんが難なく予約できました!

以下は当時のベネチアからフィレンツェの料金表です。

乗車日の一ヶ月前に購入しました。

各等席の料金差はこのような感じです。

smartとprimaの料金差はあまりないですが、primaとclubはけっこう差がありますよね(^^;)

せっかくならclubも乗ってみれば良かったな〜と今になって思います!

さて、primaですが無料の車内サービスがありました。

ドリンク一杯とお菓子を一つ選べました。

ドリンクサービスがあることで優雅な旅感が出て良かったです。

席もゆとりがありました。

次また乗る機会があればprimaに乗ろうと思います!


かっこいい!

旅行後、italoからDMが何件か届いてましたが、メール文にDM解除の案内がありそれに従って手続きを行えば解除できます!

解除した後もDMが届いていたので再度解除の手続きをしたら届かなくなりました。

タイトルとURLをコピーしました